2015年3月28日土曜日

南紀ショアジギング - 磯遊び - 0322

午前1時半


第一POINTにつきましたが...既に車3台以上


やむを得ずパス



第二POINTに移動しましたが、これまた先行者あり


さてどうするか?この磯は結構広いですが希望する釣り座に入れなければほかの場所に今から移動するか

この時間でさらに移動して希望する場所に入れるのか?...


取りあえずここはやめようと少し車を走らせ、スマホのグーグルマップ見ながらしんごちゃんとどうするか話し合ったところ


とりあえずあそこに行こうと車を走らせる。


しかし、また先行者あり。でもまだ車で寝ているようなので僕らは磯に向かうことにした。


普段は泳いで渡る磯ですが大潮の干潮なら渡れる......かもしれない


かもしれないではありますが、とりあえず行こうとPOINTに向かって磯を歩き出す




無事入りたい磯にエントリー完了







ついて早々にコーヒー作ってくれました。


ビール持ってきたんですが....寒くて飲むのやめました







ランタンあるとほんと周りを照らしてくれて安心します


すこし話してから明け方までの1時間半仮眠のため寝袋へ




朝少し早めに起きてタックル準備



バックパックの下から何かが動いて私の大きな叫び声が目覚まし代わりで、しんごちゃんも起床


小指ほどのカニでした(笑)




空が白みがかってきてキャスト開始



しばらくすると渡船が私たちのいる磯にフカセ師を二名降ろします



そのまま投げ続けますが....今回も反応はありませんでした



7㎝前後のベイトもたくさんいたんですけどね









再び干潮が来る時間まではゆっくりフテ寝してました(笑)




おかげで日焼けして、いま顔の皮がむけてきました。この時期に皮剥けてるって恥ずかしいので


ニベア塗り捲ってます(笑)














 前日はさらに南の方ではつれてたようですが、この日曜日はその南の方もダメだったようです。



日曜日波があればヒラスズキに行ってきます。

そのまま車中泊で翌日は忍さん、和ちゃんと合流してショアプラッキングで青物狙ってきます。



とても臭くなった磯靴...布団乾燥機で熱を加えたら


あらスッキリ匂いなくなりました!



2015年3月21日土曜日

HARU YASUMI.....2015

 

HARUYASUMI

 
今年は3月28日から4月12日までの16日間

昨年の春休みは国外へ

担当者が休み中に社内不正を調べるために社員全員が2週間強制的に休まなければならないのです。

 なんて素敵な制度^ ^

今年は来年海外に行くために金銭的に抑えて国内で

釣り

久米島
竹田城跡

釣り



的なHARU YASUMIになりそうです


子供たちの休みに合わせてこの時期にとるように調整しているんです

子供たちと休みを合わせる必要がなくなったら、秋のシーズンに休みがとれたら
遠征に行くんですけど


鹿児島の佐多岬
高知の沖の島

とか検討したんですけど、10月に秋のヒラマサ遠征に行こうかとおもっているので貯金額を考えると

とてもじゃないですが無理^ ^


 6月には隠岐ヒラマサに行く事も考えていますし、近場でおとなしくしておきます




*画像は昨年のものです























タイはプーケットに行ったんですが英語しゃべれなくて、ほんとコミュニケーションとるのがとても
大変でした。


沖縄は今回で5回目ですが久米島は初めてです。

数年前にもこの時期に沖縄にはいったんですが、海!やっぱり寒くて入れませんでした


HARU YASUMI 満喫してきます ^ ^







2015年3月18日水曜日

プロショップとかの話

 

HAED&TAIL


泉南にあるプロショップHAED&TAIL


ここに集まる方たちにお世話になってまして、しばらくPLUGは買わないって決めてたんですが
たまには買い物しないといけないと


トランペット170購入

170mm 50g ST66-2/0


雑誌を見て初めてお店に行ったときはすぐに出ました(笑)
当時はメバルとかシーバス狙いだったのでおっきいジグやPLUGみて


ここは来るところじゃない!って思ったんですけど


BGMも無くてゲストが私だけの時って息している音が聞こえるんじゃないかと


でも店長やオーナーの人柄がとても良くて


今、一番心地いい場所になってました。



HAED&TAIL











4月に久米島に行くんです

家族旅行ですが朝夕マズメと丸一日釣りする時間が与えられまして(笑)

船酔するのでショアから


トップで


何か釣りたいですね


HAEDにPLUG買いにいかなくては(結局買うんです(笑))


エギング、ライトタックルといろんな魚狙って遊んできます





まだまだ HIRASUZUKI 0314

なかなか出会えません
デイ磯ヒラ......


皆びっくりするくらい釣ってますけどね
おかげさまで行ったら釣れるんじゃないかと気持ちが高ぶってモチベーションが上がる上がる(笑)


私はHIRASUZUKI、ザキさんは青物、メインで狙う魚種は違いますけど二人で最南端へ


絶対に早上がりしないとザキさんに告知しての釣行です

 

試練

某サーフに行こうというザキさんを何とか説得して最南端へ

日中の釣りがMaineで磯をランガンする予定でいたので夜が明けるまでは少しでも仮眠して
昼の釣りに備えたい私は少しでも早く磯にエントリーして仮眠をとりたかったんですけど


30分も寝たら少し明け方寒くて寝れませんでした(笑)


朝一はザキさんがMaine青物、反応なければすぐにヒラにシフトチェンジという約束で磯に入ったんですが

........陽が昇ってから寝てるザキさん起こそうと声かけても全然っ起きないし


ほっておいてしばらくキャストしますが起きてきません。何度も声かけるんですケドね



無理やりたたき起こしてやりました(笑)


予想通り青物の反応はなく、ヒラスズキにシフトチェンジ


しばらく狙いますけど反応がなくPOINT移動







POINT移動



POINT移動



......反応ありません




サラシ





沖のシモリ周りのサラシ撃つんです



手前のサラシ撃つんです


これは先が長いです


そんなに簡単に釣れるとは思ってないんですけどね




まだまだ試練続きます









南からのウネリ


Hさん今回もアドバイスありがとうございました。



釣れませんでしたが何も収穫がなかったわけではございません。
これからの釣行に活かしたいと思います









2015年3月15日日曜日

Underwear  [ミズノ;ブレスサーモ]と[モンベル;ZEO-LINE]

Underwear



昨年あたりから冬の釣りを快適に過ごすためウエアの重要性について興味があり今年は次の二種類のアンダーウエアについて試してみました


ZEO-LINE



BRETHTHERMO 

ジオ・ラインはエクスペディションタイプ、ブレスサーモもヘビーウエイトと、どちらも厚手のものを購入しました。

着心地はどちらも甲乙つけがたいのですがジオ・ラインの方が肌触りは気持ちいい

ブレスサーモは寒いと感じてる時に着用するとすぐに暖かいという感覚に、ユニクロのヒートテックから着替える時などその差は歴然でした

ただ洗濯を繰り返しているとブレスサーモの方はジオラインより毛玉が目立つようになりました




今日はブレスサーモを着用してその上にシマノのブレスハイパー(極厚)を重ね着してヒラスズキ狙いで地磯をランガンしたんですけど、 汗をかいた後シマノブレスハイパーは吸汗性ウエアでないため肌とブレスサーモの間に汗がたまって、しばらくして風が吹くと汗冷えするような感じで、寒くて寒くて

アンダーウエアの効果を活かすにはレイヤーの組み合わせって重要だと感じました。


何をするにも.....仕事頑張って稼がないと(笑)


今のところ、同じもので2着目を買うならジオラインの方を選択するかなぁ





MEBARU

数年前すごくハマってた釣りでした。



それがちょっと釣りにいきましょうかの「ちょっとした」釣りになり、そのちょっとした釣り自体行くことがすごく減ってきた少し前までの最近の釣り


それが今また楽しい釣りになってまして(笑)



ミニマルでメバル





プラッキングでのメバル
ワームでないとだめとかPLUGでないとだめ...とかのこだわりは持ち合わせてません(笑)



メバルも楽しいですよね

メバルが楽しいと言う表現より楽しい人といくから楽しい.....と言うほうがピッタシハマるかもですが



近所でメバルも楽しいです



仕事の遅番がなくなればいいのに!(笑)


WINTER HIRASUZUKI 0211&0214&0222


WINTER HIRASUZUKI 0211



NIGHTで磯にエントリーしてから翌日はデイでヒラスズキ狙いでの釣行


CONTACT FEED SHALLOW128FでEASYに釣れた。
潮も良く流れていて、この週末に同じPOINTにエントリーした時は全く流れもなくノーバイトだった。

ヒラスズキは過去、ヤエン外道として2本獲った事があったんだけど、いずれもサイズが75センチクラスだったのでなんか物足りない感じだった。

同行していたザキさんが、今までに発した事がないような言葉をかけてくれたのが意外でうれしかったけど本心では物足りなさで一杯だった

フィードシャローでヒラセイゴ


でもホッとした一面もあって、それはブランジーノの入魂がヒラスズキという魚種であった事。
シーバス、磯マルでなくてほんと良かった。


この他にはAPIA HbaitでHITしたんだけどランディングミスで「キャッチ・セントリリース」



APIA H bait

その後もサイズUP狙ってキャスト繰り返すが反応得られずで、ここのPOINTは干潮のタイミングでしか入れないので後ろ髪引かれる思いで引き上げることにした。


夜磯の入水って視界が悪いうえにヘッドライトで水面を照らしても水中の足場の様子が分かりにくくて前に進みずらい。水深もわかりにくいので足場と水深を確かめるポールのようなものがあれば便利なのにと感じています。


ただ(笑)釣りするときに邪魔なので伸縮性のあるもの探してみようかと思ってます。




そのまま朝からデイヒラスズキ狙いなのですが、天気予報とは真逆で風もうねりもなく
新規POINT探しへ





あちこち見て回りましたがこれといった場所は見つけられませんでした




WINTER HIRASUZUKI 0222



「ヒラスズキ釣りたい」

「ヒラスズキ面白いですよね」

「日曜日サラシあるんじゃないですか?」


と言う会話から22日はガイさんとヒラスズキ釣行










朝からサラシが無くて、 数ヶ所回ってエントリーしたPOINT


2度ヒラスズキからのコンタクトはありましたがフッキングまでには至らずで....



更にサラシを求めて南下しますが、良いサラシを見つけることができず。でも釣行自体を終わらせることができずショボイサラシですがエントリーして


「あきませんでしたね」

で終えた一日でした(笑)



 先日UPした記事を削除してしまったので書き直しました的な記事です(笑)


















2015年3月13日金曜日

Photo

PHOTO








年末の釣行でHIRASUZUKI行った時の写真






年が明けてからサラシがないので青物ねらいで南紀の磯にエントリーした時の写真

真冬で寝袋持参で場所取りの釣行....一緒に行く人によってはこれも楽しいですけど
真冬の夜の磯の時間の過ごし方について(笑)


どうしたら快適になるのか散々話しました。


まだまだ朝晩冷えるので、しっかり準備して磯に向かいたいですね



 しんごちゃんありがとう♪